本日のごはん

砂肝
砂肝をゆでたもの。
手作りというには、ちょっとあんまりかなと思うので、タイトルは普通に「本日のごはん」。


【メモ書き】
・材料(鳥の砂肝Only)
・量(砂肝50g、スープ5g)

砂肝を普通に小鍋で茹でてアクとって、刻んで、茹で汁をちょっぴりいれただけの、シンプルごはん。
こころがちょっと血糖値が低いということで、レバーや砂肝をあげるといいよと教えてもらったので、早速買ってきました。

考えたら私、手作りごはんにして、一度もレバーや砂肝の類をあげたことがない・・・。
あ、とり農園さんの、砂肝の入ってる生肉をあげたぐらいか。
今後は、レシピのひとつにレバーや砂肝をいれていこうと思います。
血糖値がちょっぴり低いのは、私がこういったごはんをあげていなかったせいですね。

こころはもう去勢もして太りやすくなっているらしいし、大人猫だから、過剰な栄養摂取はいけないけど、まだ若くて動きまわって遊んでいるから、ちょっとごはんにパワーが足りなかったんだな。
ひとつ、勉強になりました。
アドバイスをくれたお友達にも、毎度ながら感謝です。

ちなみに、この砂肝ごはんも、綺麗に完食。
明日の分もあるから、明日はなにか野菜をゆでたものをまぜてあげようと思います。
多分鳥のレバーを同じように刻んでも、全部食べてくれるでしょう。^^

コメント

  1. 2008.04.02 12:54am

    こういう時にスープ減らし過ぎ。
    喉につっかかる食べ物時にスープ5gじゃ、かわいそうでしょ。
    自分が喉を通り辛いものは、猫も通り辛い位に考えるのよ。

  2. ちさ 2008.04.02 1:01am

    言われてみれば、ほんとだ!
    もさもさしてるものね。
    明日は、もうちょっといれてあげますっ。
    アドバイス、どうもありがとう~!

  3. mamo 2008.04.03 4:03pm

    血糖値が低いから砂肝、レバーって考えちゃいかんよ。
    それで考えられるのは、栄養失調とかあるから、再度バランス考えて
    栄養豊富なレバーなども使おうねって話だから。
    とにかく、水分とらせないとって水分水分で与えすぎたり
    そうかと思えば水分取りすぎ!って思えば、様子も見ずに極端に減らしたり
    独り合点の一点集中暴走が一番良くないこと。
    偏った行動が偏った食事を生むからね。
    こころをよく観察すること。
    おしっこの玉は、使用してるトイレ砂や個体差もあるけれど、
    だいたいゴルフボール1個くらいの大きさが
    適度に水分とれてるって目安だよ。

  4. ちさ 2008.04.03 9:24pm

    ほんと、一点集中ね。まさしく一点集中大暴走よね。
    今後は、今までの魚や鶏のささみなどにプラスするような感じで、様子を見ながら、偏らないようにしていくよ。
    おしっこも、ほんと今までは水分多すぎたと思う。
    なぜなら、最近ゴルフボール程度の大きさで安定してるの、だからほんと、痛感した。
    おしっこ多くて栄養も逃げてたかもしれないね。
    いつもいつも、私の性分を見越してのアドバイス、ありがとう。
    こころそのまま、ありのままを観察して、判断できるように。
    それをテーマに、こころと暮らしていこうと思う。

ABOUT

こころ
こころ(男の子)2006年生まれ
ちょっぴり鈍くさい。食いしん坊主。
ものすごい鍵しっぽの甘えんぼ。

Author: ちさ
生まれ育ちは福岡県。富山県在住。

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
黒猫ブログランキングに参加中

CHECK!

FOOD ACTION NIPPON

バナーやリンクについては、
こちらのページにあります



食品ロス削減国民運動(NO-FOODLOSS PROJECT)



クリックで救える命がある。

NEW ENTRIES

COMMENTS

CATEGORIES

  • お知らせ (3)
  • 日々のこと (670)
  • 健康、通院関係 (15)
  • お友達の猫写真 (8)
  • 実家犬・ぽんた (13)
  • 猫アイテム (8)
  • その他 (10)

ARCHIVES

  • +2021 (1)
  • +2020 (1)
  • +2019 (2)
  • +2018 (4)
  • +2017 (43)
  • +2016 (36)
  • +2015 (37)
  • +2014 (56)
  • +2013 (65)
  • +2012 (98)
  • +2011 (129)
  • +2010 (210)
  • +2009 (126)
  • +2008 (202)
  • +2007 (153)
ページ上部へ戻る