今日の手作り猫ごはん

鶏と牛のごはんっ
本日の手作りごはんは、昨日の和牛のおさしみの残りと、鶏ささみ&鶏もも肉ごはんです♪


【メモ書き】
・材料(和牛のお刺身の残り、鶏ささみ、鶏もも肉、ごぼう、にんじん、大根、椎茸)
・量52g(具45g、お肉や野菜を茹でた煮汁スープ7g)

今日のこころごはんは

がめ煮

がめ煮(筑前煮って言葉の方が一般的かな)の具材の流用です。( ̄m ̄〃)
ちなみにこのがめ煮は、明日のおかず用。
今日はまだ切り干し大根の煮物が残っているので、明日食べるつもりでつくりました。
ある程度煮込んでおけば、あとは時間が調理してくれるしね♪
結構薄味でつくっているんだけど、明日になったら味がしみて、
美味しくなってくれているでしょう。

こころごはんは、がめ煮から厚揚げを除いた具材をちょっとづつわけて、
別茹でして小さく小さくみじんぎりしてます。
牛肉はしゃぶしゃぶぐらいに火を通しただけ。
いつもの茹でごはんですが、綺麗に食べてくれました♪

コメント

  1. うり坊 2010.03.23 10:38pm

    美味しそうながめ煮♪
    私も大好きです。
    なんちゃってがめ煮は家でたまに作りますが、
    厚揚げ入れてませんでした。。。
    次は入れてみます!

  2. ちさ 2010.03.23 11:21pm

    がめ煮、めっちゃ美味しいですよねーーー!!
    私これさえあれば、他におかずいりません!(笑)
    がめ煮は、本来は寄せ集め(ありあわせ)でつくる煮物なので、
    煮物にあいそうな材料であれば、なんでもオッケーです♪
    厚揚げも美味しいので、お勧めですよ☆
    今回入ってませんが、こんにゃくやレンコン、竹の子などもよういれてます。
    私のおかんは大晦日に毎年がめ煮をつくっていまして、その影響で私も毎年つくっていますが、
    Wikiで調べたら、福岡の正月料理の定番なようですね。
    そして、言葉の由来が博多弁の「がめくり込む」(「寄せ集める」などの意)だそうです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%82%81%E7%85%AE
    ↑Wikipedia
    私も「がめこむ」「がめる」という言葉はよくきいたり使ったりしてるなぁ。
    あれこれ欲張ってがめくりこんで、煮込む、という感じでしょうかね。
    うーん、福岡らしい・・・。

  3. mamo 2010.03.26 7:56pm

    肉じゃがとか、余った甘辛煮物は
    16センチ鍋半分の煮物ならカレー粉小さじ3か4が目安
    米粉(小麦)溶いた水分足して軽く煮込むと、和素材カレーになる。
    カレー粉は小さじで1杯ずつ様子みて足してね
    うちはニンニク苦手だから入れないけど
    ニンニク一かけ入れると更に甘口カレーになる

  4. ちさ 2010.03.26 11:47pm

    おーー、和風カレーか。それはおもいつかなかった。
    また違った味でいいわね♪
    想像するだけで美味しいのがわかる☆
    私はニンニク大好きだから入れたいところだけど、
    ニンニクいれた料理は朝やお昼に食べづらいのがちょっとねー・・・。

ABOUT

こころ
こころ(男の子)2006年生まれ
ちょっぴり鈍くさい。食いしん坊主。
ものすごい鍵しっぽの甘えんぼ。

Author: ちさ
生まれ育ちは福岡県。富山県在住。

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
黒猫ブログランキングに参加中

CHECK!

FOOD ACTION NIPPON

バナーやリンクについては、
こちらのページにあります



食品ロス削減国民運動(NO-FOODLOSS PROJECT)



クリックで救える命がある。

NEW ENTRIES

COMMENTS

CATEGORIES

  • お知らせ (3)
  • 日々のこと (670)
  • 健康、通院関係 (15)
  • お友達の猫写真 (8)
  • 実家犬・ぽんた (13)
  • 猫アイテム (8)
  • その他 (10)

ARCHIVES

  • +2021 (1)
  • +2020 (1)
  • +2019 (2)
  • +2018 (4)
  • +2017 (43)
  • +2016 (36)
  • +2015 (37)
  • +2014 (56)
  • +2013 (65)
  • +2012 (98)
  • +2011 (129)
  • +2010 (210)
  • +2009 (126)
  • +2008 (202)
  • +2007 (153)
ページ上部へ戻る